21世紀に入って20年。今やジャンルの横断や交差も珍しくない、じつに多様化した現代の創造において、「陶(Ceramics)」を素材、あるいはテーマとする作品は、どのような存在と成り得るのだろうか。そして、既成のイメージや概念から切り離し、一つの独立した造形として、ニュートラルな空間に放たれるとき、これらの作品が、「同時代の芸術」として、いかにして強度を持ち得るのだろうか。
「No Man’s Land(ノーマンズランド)」には、「主のいない、不毛の土地」を表わすと同時に、「複数の異なる領域が重なり合った曖昧な状態」という意味も込められている。しかし、そこにしか存在しない、あるいは、そこにこそ見えてくるものの中に、これからの陶芸を革新していく新しい価値観を見いだすことができるのではないだろうか。本展では、そんな問いかけのもと、伝統的な陶芸の素材や技法を駆使しながら、独創的な作風で、工芸のみならず、現代美術、デザイン、建築などの幅広い分野から注目を集める1970~1980年代生まれの15名の作家の作品を通して、「陶芸の未来」を再考する。なお、ここで紹介する作品については、何らかのかたちで、鑑賞者に「陶芸」についての示唆を与えるものであり、必ずしも素材を「陶」に限定するものではない。ここでは、様々なタイプの作品が同空間に交差することによって、静かに浮かび上がってくるイメージとメッセージを捉えていきたい。
秋永邦洋 Akinaga Kunihiro(1978- )
稲崎栄利子 Inazaki Eriko(1972- )
かのうたかお Kano Takao(1974- )
木野智史 Kino Satoshi(1987- )
金理有 Kim Riyoo(1980- )
谷穹 Tani Q(1977- )
出和絵理 Dewa Eri(1983- )
新里明士 Niisato Akio(1977- )
林茂樹 Hayashi Shigeki(1972- )
増田敏也 Masuda Toshiya(1977- )
松村淳 Matsumura Jun(1986- )
見附正康 Mitsuke Masayasu(1975- )
山村幸則 Yamamura Yukinori(1972- )
若杉聖子 Wakasugi Seiko(1977- )
度會保浩 Watarai Yasuhiro(1981- )
展覧会名 | No Man’s Land-陶芸の未来、未だ見ぬ地平の先- The Future of Ceramic Art, the Unseen Beyond the horizon |
---|---|
会期 | 2021年3月20日(土)~5月30日(日) |
休館日 | 月曜日 ただし、5月3日(月・祝)は開館し、5月6日(木)は休館 |
開館時間 | 10:00~18:00 ただし、4月29日~5月5日は10:00~19:00 ※入館は閉館の30分前まで |
会場 | 兵庫陶芸美術館 展示棟 展示室1・2・4・5(地下1階、1階、2階) |
個人 Individual |
団体 Group |
夜間(17:00~) Evening |
|
---|---|---|---|
一般 Adult |
¥1,000 | ¥800 | ¥500 |
大学生 University/College |
¥800 | ¥600 | ¥400 |
・高校生以下は無料です。
・20名以上の場合は団体割引料金になります。
・70歳以上の方は半額になります。
・障害のある方は75%割引、その介助者1名は無料になります。
・17:00以降に観覧される場合は夜間割引料金になります。
・特別割引券はローソンチケット・ミニストップ(Lコード54868)、セブンイレブン(店頭マルチコピー機セブンチケットより)、ファミリーマート(店内設置のFamiポートより)で5月29日(土)まで発売しています。
・Free admission for High / Junior high / Elementary school students and Preschool-age children.
・Group : 20 or more people.(Show identification notebook for the disabled)
・Half price for visitors aged 70 or older. (Show identification proving your age)
・Discount admission for one with disabilities, and free admission for one caregiver. (Show identification notebook for the disabled)
・Evening discount admission: from 17:00.
・Discount tickets are available through Lawson Tickets (Lawson and Mini-stop, L code: 54868), Seven Tickets (Seven-Eleven), Fami port (Family Mart). (These service are only available in Japanese.)
15. 度會保浩 《eagduru》※ 2018年
※印については参考写真
◆当館学芸員によるギャラリートーク
2021年4月3日(土)、4月17日(土)、5月1日(土)、5月15日(土)
いずれも11:00より1時間程度(観覧券が必要です)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、変更・中止となる場合があります。
250×210mm(A4変形) 128ページ
¥1800(税込)
開館15周年記念特別展「No Man’s Land-陶芸の未来、未だ見ぬ地平の先-」図録は会場写真を含めて、5月中旬の完成をめざして作成しております。今しばらくお待ちください。
5月12日(水)より販売を開始します。