JavaScriptを有効にしてご覧下さい。
Toggle navigation
兵庫陶芸美術館
お知らせ
バリアフリー情報
プライバシーポリシー
リンク
English
Select a language
English
中国語(簡体)
中国語(繁体)
대한민국
日本語
お問い合わせ
facebook
土と語る、森の中の美術館 兵庫陶芸美術館 The Museum of Ceramic Art, Hyogo
Top
美術館について
展覧会
収蔵品データベース
講座/学校プログラム
イベント
レストラン
ご利用案内・アクセス
丹波焼の里情報
美術館について
美術館について
コレクション
展覧会
開催中の特別展・テーマ展
次回の特別展・テーマ展
これまでの特別展
これまでのテーマ展
図録のご案内
お知らせ
バリアフリー情報
これまでの展覧会情報
ご利用案内・アクセス
イベント
講座・学校プログラム
English
プライバシーポリシー
リンク
お問い合わせ
美術館について
丹波焼の里情報
レストラン
講座/学校プログラム
著名作家招聘事業
講座・ワークショップ
これまでの講座・ワークショップ
学社連携プログラム
イベント
イベント情報の一覧
これまでのイベント情報
コミュニティギャラリー
レストラン
ご利用案内・アクセス
ご利用案内
観覧料
当館へのアクセス
よくあるお問い合わせ
団体受付
レファレンスルーム
セミナー室・談話室利用料金
コミュニティーギャラリー
ワンコインコンサート
丹波焼の里情報
丹波焼の里 ミュゼレター
最古の登窯復興
窯元路地歩き
美術館周辺のご案内
トップ
これまでの展覧会情報
これまでの展覧会情報
これまでの展覧会
開催年を選択
すべて
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
『田中寛コレクション』と現代の陶芸
会期:2005年12月23日(金・祝)~2006年3月5日(日)
当館では、丹波焼をはじめ兵庫県内で作られたやきものからなる田中寛コレクションに加え、平成15年度からは寄贈や購入により近代・現代の名作を収蔵品に加えてきました。 本展では、当館所蔵品の代表作を一堂に公開し、陶芸文化の広がりを探ります。
やきもののふるさと 丹波 -名品でたどる800年のあゆみ-
会期:2005年10月1日(土)~2005年12月11日(日)
平安時代末期から現在にいたるまで丹波の地では、やきものが作り続けられてきました。 本展では、当館所蔵品の核となる田中寛コレクションからよりすぐった作品のほか、全国各地の美術館・博物館、個人所蔵家の作品により、800年の歴史を刻む丹波焼の魅力を紹介します。
« 最初のページへ
≪
9
10
11
12
13
このカテゴリーのページ
開催中の特別展・テーマ展
次回の特別展・テーマ展
これまでの特別展
これまでのテーマ展
図録のご案内